YouTubeの説明文は意味ある?アクセスを集める書き方を暴露します!

この記事は5分で読めます

こんにちは。
動画マーケティング専門家の石割俊一郎です。

あなたはYouTubeに説明文を
きちんと入れていますか?

というのも、

YouTubeの説明文
軽視している人が意外と多いです。

何も書いていなかったり、
数行書いて終わり。

こんな感じで動画をアップロードしているのは、
かなりもったいないです。

説明文を工夫するだけで、アクセスは
何十倍も変わる可能性を秘めているのです。

今回は、その説明文のコツ
テンプレートをお伝えしていきますので、
しっかりと頭に入れておいてください。

お好きなところからどうぞ

YouTubeの説明文の役割

YouTubeの説明文の役割は、
動画の詳細な説明はもちろん、

Googleの検索関連動画にも
関わってくる重要な役割なのです。

だから、

説明文を空欄のまま動画を
アップロードするというのは、

私の動画を見つけないでくださいね~

と言っているようなものです。

このようなことから説明文は
しっかりと書いた方がいいのです。

 

YouTubeの説明文の文字数は?

YouTubeの説明文の欄では、
最大で5000文字まで入力することができます。

YouTube側はこのように明言しています。

「解説に多くの記載があればあるほど、
検索者から発見されるチ ャンスが増加する」

つまり、

出来るだけ自分の動画には、
関連のあるキーワードを入れ込んだ
長い説明文を書いた方が効果的なのです。

だから、

5000文字を目いっぱい使用した方が
検索にも引っかかりやすくなるのです。

でも、何回も主要キーワードを
繰り返さないでください!

というのも、これをしてしまうと、
スパム扱いになってしまうので、注意です!

 

説明文でアクセスを集められるの?

説明文はアクセスを集めるのに、
重要な役割を担っていることは
ご理解いただけたかと思います。

アクセスを集める上で重要となってくるのが、
関連動画に表示されることです。

実は、Youtubeというのは、
関連動画から見られるケースがほとんどなのです。

だから、

人気のある動画の関連動画として表示されれば、
必然的に動画の再生回数もアップします。

では、どのようにしたら、
関連動画に表示されるのか?

関連動画に表示されるには、
いくつかの条件があると言われております。

今回、関連動画に表示されやすくするための
説明文の書き方を詳しく説明していきますので、
ぜひ参考にしてみてください。

 

説明文で関連づけさせる

自分がアップロードした説明文に
人気のある動画のリンクを
関連動画ということで貼っておくのです。

そうすることで、そこから視聴者が
リンクをクリックして飛ぶと、
自分の動画と その人気動画が紐付いて
関連性があるとYoutubeは判断するわけです。

そうなると、

相手の関連動画に自分の動画が
表示されるということになります。

じゃあ、

人気YouTuberのリンクを貼っておけば、
簡単にアクセスが集まるじゃん!!!

と思った方も多いのではないでしょうか?

 

それは残念ながら全く効果がありません(笑

 

なぜかと言うと、
まず動画の関連性がないからです。

人気のある動画を適当に貼って、
そこからアクセスを送っても
関連動画とは判断されないのです。

「関連動画」というので、
動画が関連していないと、意味がないのです。

じゃあ、どういう動画を
関連動画として貼ればいいのか?

そこをお伝えしていきましょう。

 

関連動画になりやすい条件

関連動画となりやすい条件は、
以下の5つになります。

  • 関連性がある動画
  • 再生回数が多い動画
  • 公開アップロード日が最近の動画
    (公開してそんなに日が経っていない動画)
  • チャンネル登録者が少ない動画
  • 関連動画が少ない動画

これら5つに該当する動画の
タイトルとリンクを説明文に貼り付けるのです。

 

説明文の入れ方

関連動画に表示されやすくするための、
概要は理解できたかと思います。

では、

ここで関連動画に表示されやすくするための
説明文の書き方をテンプレートとしてお伝えします。

動画をアップロードするときには、
このテンプレートの通りに
アップロードしていきましょう。

 

説明文テンプレート

こちらがテンプレートです。

説明文ここから============

動画の概要

チャンネル登録→URL

自分の動画のタイトル
アクセスを集めたいサイトなど→URL

動画の説明(できるだけキーワードを多く入れて、長く)

【関連動画】

動画タイトル
動画のURL 

動画タイトル
動画のURL

動画タイトル
動画のURL

説明文ここまで============

 

文章だけだとわかりづらいと思いますので、
参考の画像も載せておきます。

 

このように先ほどの5つの条件に
当てはまる動画のタイトルとURLを
説明文の中に3~5つほど入れるのです。

 

なぜ関連動画を説明文に入れるの?

おそらく多くの方が

え!?なんで他の人の動画を紹介しなきゃいけないの?

と思うかもしれません。

しかし、

これをすることでYouTubeは、
関連動画に表示されやすくなりますので、
どんな大手ビデオでも相互紹介と同じ
役割を果たす可能性を引き上げてくれます。

というのも、

Youtubeは、どこかのリンクへ飛ばされるよりも
Youtube内で視聴者を長く停まらせる事に
最大の関心を注いでいます
ので、

こうした試みはYouTube側からも
好かれる行為なのです。

なので、

あなたのビデオに関連がある
アクセスの集まるビデオを3つ~5つ選び、
それを説明文の中に入れましょう。

これはランキングファクターにも
関わってくるので、ぜひ意識しておいてください。

ランキングファクターについては、
以前の記事でまとめました。

YouTubeで視聴回数が増えない理由はランキングファクター!

 

他の人の動画を入れたくない…

企業や店舗、個人事業主の場合は、
このように他人の動画を並べるのは、
見栄え的によくないと思われる方もいらっしゃいます。

その場合は、もちろん関連動画の
リンクは入れなくて大丈夫です。

チャンネル登録や誘導したいサイトなどの
リンクを貼っておくといいでしょう。

誘導したいリンクを1つだけ入れておくことが、
1番誘導しやすいですが、他にも

  • 自社サイトURL
  • メルマガ(LINE@)誘導
  • 他SNSのURL

など企業の情報を入れておくのもOKです。

メリット・デメリットを理解して、
入れるかどうか判断してください。

  • メリット:関連動画からのアクセスを得られやすい
  • デメリット:説明文が不自然になってしまう

追記

YouTubeの検索上では、
現在、このように表示されます。

見てわかる通り、説明文の数行が
表示されておりますので、そこで、
概要が記載されていた方が反応率がよくなります。

以前は、「チャンネル登録や誘導したいサイト
などを最初の3行に入れましょう」と
お伝えしていましたが、今は誘導文よりも
このような概要の方が反応率がよくなりました。

もちろん、3行以内に誘導先を入れるのも
まだ効果はありますので、アナリティクスなどで
反応を見ながら修正していっていただければと思います。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

説明文がいかに大事かが
わかってくれたかと思います。

もちろん説明文を入れていなくても、
何百万再生となっている動画もあります。

でも、そのような動画は
ほとんどたまたまで大きくなったものです。

効率よく再生回数をアップさせていくには、
今回お伝えした内容は、絶対に
覚えといてくださいね。

では、おさらいしましょう。

  • 関連性がある動画
  • 再生回数が多い動画
  • 公開アップロード日が最近の動画
    (公開してそんなに日が経っていない動画)
  • チャンネル登録者が少ない動画
  • 関連動画が少ない動画

これらが関連のある動画となりやすい
5つの条件となります。

その動画のタイトルとURLを
必ず自分の動画の説明文に入れておきましょう。

あとは、メリット・デメリットを理解して
関連動画を入れるかどうかを判断してくださいね。

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

LINE@ご登録はこちら

Amazon書籍「プロが教える Youtubeビジネス活用術」

YouTubeマーケティングメソッド


【ブログランキング】
いつも応援ありがとうございます!
当ブログを少しでも楽しんでいただけたら、
クリックをいただければとても嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Sponsored Link

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


YouTubeマスタープログラム

メディア掲載されました

メディア掲載されました

編集長プロフィール


動画マーケティング専門家の石割俊一郎です。
動画マーケティングを中心にWeb集客やWebデザイン関係のことを行っています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログランキング

動画撮影 ブログランキングへ

YouTubeデザイン代行

YouTubeデザインのカスタマイズ代行